2011年1月28日金曜日

「TARTAROS Online」,大型アップデート「Poison Forest

 韓国で2008年12月4日からオープンβテストが行われているオンラインRPG「TARTAROS Online」のプレイムービーを,パブリッシャであるWemade Entertainmentから入手したので紹介しよう。



 これは,公式サイトで公開されているムービーと同じもので,大型アップデート第2弾「Poison Forest」を紹介する内容。さまざまな新スキルや,新たに登場した「Challenge Mode」の様子などが確認できる。

 なお追加された新スキルは,それぞれのキャラクタークラスにつき7種類ずつで,そのほか今回のアップデートでは,新シナリオ「Nest of Nashif」,計80以上の新クエストなどが実装されている。







 またオープンβテストでは,プレイヤーからの要望に応える形で,「疲労回復ドリンク」「スキル初期化アイテム」などをプレゼントするイベントが実施中。



 Wemade Entertainmentによると,日本のパブリッシャとのあいだで日本サービスに関する交渉が進んでいるとのことで,進展が気になるところだ。

引用元:SEO対策 | 盛岡市

2011年1月22日土曜日

エルトン?ジョン、「キリストはゲイ」発言で死の脅迫

エルトン?ジョンの「キリストはゲイ」発言に憤慨し、YouTubeに「エルトンは死ぬべきだ」とのメッセージ?ビデオを掲載した男が逮捕された。ビデオの中でこの男ニール?ホースリー(65歳)は、アトランタにあるエルトンのものと思われるアパートメントの前で「ELTON JOHN MUST DIE」と記したプラカードを持ち、「我々は今日、エルトン?ジョンに彼は死ぬべきだと指摘するためにここへ来た」「エルトン?ジョンがしたことは、イエス?キリストの神聖を汚した」と話していた。

ホースリーは、過激な中絶反対の活動家として知られ、中絶手術を行なう医者とその住所をウェブサイトに掲載したこともある。

警察は金曜日(3月12日)、暴力主義的脅迫、名誉毀損、脅迫行為を広めるためにネットを使用した容疑でホーンスリーを逮捕。ホースリーは現在、4万ドルの保釈金を払い釈放されている。

エルトンは先月、USAのマガジン『Parade』のインタヴューで「ジーザスは人類の問題を理解していた、慈悲深く、ものすごく頭のいいゲイだったと思う」と話し、物議をかもした。その後、「僕はキリストを信じている」「これは自分個人の見解」「論争を巻き起こしたかったわけじゃない」などと釈明したものの、納得できずにいる人は少なくない。

Ako Suzuki, London

【関連情報】
? エルトン?ジョン「キリストはゲイだった」 - 2010-02-22
? エルトン?ジョン、幸せになれない恋のパターンを語る - 2010-02-19
? エルトン?ジョン、レディ?ガガと共演か? - 2010-01-29
? エルトン?ジョン、養子縁組を却下される - 2009-09-15
? 怒ったエルトン?ジョン、「リリーとのデュエットはなし!」 - 2008-09-11

引用元:Final Fantasy XIV|14 総合情報サイト